クラシック、オペラの粋を極める!

海外旅行はオペラが優先、コンサートが優先、観光二の次

2018-01-01から1年間の記事一覧

2018/4/29 ケルン

コブレンツからケルンへ移動中の午前は、雨がぱらついていた。一日ずれたら、ライン川クルーズ紀行はアウトだった。また中止の決断をしただろう。危なかった。 ケルンに到着すると、相変わらず曇りのままだが、とりあえず雨は上がった。 この日の観光は、市…

2018/4/28 利口な女狐の物語

2018年4月28日 コブレンツ劇場 ヤナーチェク 利口な女狐の物語 指揮 エンリコ・デランボイエ 演出 アレクサンダー・フォン・プフェイル ニコ・ウォウテルセ(森の番人)、ハンナ・リー(ビストロウシュカ)、アンネ・カテリーヌ・ワーグナー(森の番…

2018/4/28 ライン川クルーズ、コブレンツ

この日の目的地が変わったことで、観光も急転直下で決まった。「どうしよう? 何しよう?」と焦り悩んだかと思いきや、実はコブレンツに決まった瞬間、あっさりと思いついた。 日本人団体ツアー客にもお馴染み、「ライン川クルーズ観光」。 結構ベタなアイデ…

2018/4/27 死者の家から

2018年4月27日 フランクフルト歌劇場 ヤナーチェク 死者の家から 指揮 ティート・チェッケリーニ 演出 ダヴィッド・ヘルマン ゴードン・ビントナー(アレクサンドル・ペトロヴィッチ)、ヴィンセント・ヴォルフシュタイナー(フィルカ・モロゾフ)、…

2018/4/27 フランクフルト

最近、ホテルが、チェックインできる時間をしっかり守るようになっている気がする。 昔は、午前中にホテルに到着し、レセプションで宿泊の予約をしていることを告げると、空き部屋があれば、さっとチェックインさせてくれるホテルが結構あった。これは経験上…

出発前のドタバタ

本日、朝。ドイツからメールが届いていたのを確認した。ゲルゼンキルヒェン劇場からである。すべてドイツ語で書かれている。読めねぇ~。 4月28日(土)、ゲルゼンキルヒェンという都市でオペラを観ることになっていた。 正確に言うと、オペレッタ。 あの…

2018/4/21  N響C定期

2018年4月21日 NHK交響楽団C定期演奏会 NHKホール 指揮 ヘルベルト・ブロムシュテット マリア・ジョアン・ピリス(ピアノ) ベートーヴェン ピアノ協奏曲第4番、交響曲第4番 音楽を聴き、それが自分の心にどう響くか、感動するかどうかは、…

2018/4/20 読響

2018年4月20日 読売日本交響楽団 サントリーホール 指揮 シルヴァン・カンブルラン アイヴズ ニューイングランドの3つの場所 マーラー 交響曲第9番 盛大な拍手に包まれたカーテンコールを見、SNSなどで演奏を聴いた人たちの絶賛の感想つぶやきを…

2018/4/15 東京・春・音楽祭(合唱の芸術シリーズ)

2018年4月15日 東京・春・音楽祭 合唱の芸術シリーズ 東京文化会館 指揮 スペランツァ・スカップッチ 管弦楽 東京都交響楽団 合唱 東京オペラシンガーズ エヴァ・メイ(ソプラノ)、マリアンナ・ピッツォラート(メゾ・ソプラノ)、マルコ・チャポー…

2018/4/12 M・J・ピリス ピアノリサイタル

2018年4月12日 マリア・ジョアン・ピリス ピアノリサイタル サントリーホール ベートーヴェン ピアノ・ソナタ第8番「悲愴」、ピアノ・ソナタ第17番「テンペスト」、ピアノ・ソナタ第32番 疲れている時、癒やされたい時。泣きたい時でもいい。ピ…

2018/4/8 三大ピアノ協奏曲の饗宴

2018年4月8日 三大ピアノ協奏曲の饗宴 サントリーホール ピアノ 清水和音 指揮 梅田俊明 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 どれ…

2018/4/7 コーミッシェオーパー 魔笛

2018年4月7日 ベルリン・コーミッシェ・オーパー オーチャードホール モーツァルト 魔笛 指揮 ガブリエル・フェルツ 演出 バリー・コスキー、スザン・アンドレイト、劇団「1927」、ポール・バリット(アニメーション) アデラ・サハリア(パミーナ…

社会の成熟度って

クラシック専門チャンネル「クラシカ・ジャパン」で、「ベルリン州立歌劇場の再建」というタイトルのドキュメンタリー番組が放送され、これを見た。 改修工事のため閉鎖されていた劇場は、工事の遅延で予定が延びながらも、昨年ようやく再開。このドキュメン…

2018/3/26 K・F・フォークト リサイタル

先週は年度末ということで、連日忙しくて、鑑賞記が書けなかった。 といっても、仕事が忙しかったわけではない。 毎日毎日飲み会だったというわけ。送別会やら、一年間お疲れ様でした会やら。 かく言う私も人事異動の対象になったが、今度の勤務先は今までよ…

香港あれこれ

香港旅行中に気がついたことをざっくばらんに書いてみる。 ただし、私は香港、中国の旅通ではない。(香港以外の中国には行ったことがない。)だから下記のことについては、何度も行っている人にとっては当たり前の常識かもかもしれない。 ・中華レストラン…

2018/3/19 トゥールーズ・キャピトル管

2018年3月19日 トゥールーズ・キャピトル管弦楽団 東京文化会館 指揮 トゥガン・ソヒエフ エマニュエル・パユ(フルート) グリンカ ルスランとリュドミラ序曲 ハチャトゥリアン フルート協奏曲 チャイコフスキー 白鳥の湖組曲 仕事の関係で危うく行…

2018/3/17 ペレアスとメリザンド

香港芸術祭(HKアーツ・フェスティバル 中国語で香港藝術節)の存在を知ったのは、偶然だ。ネットで欧州の公演スケジュールを探そうとして、どういうわけかアジアに行ってしまい、そこで見つけた。 それまでは、まったく知らなかった。今年が第46回とい…

2018/3/17 香港2

香港二日目。曇り。 高層ビル群のてっぺんはガスっていて、よく見えない。前日登ったヴィクトリア・ピークも、下からは見えない。 ってことは、山の上からの景色は、本日はアウトだろう。 前日に登っておいて良かったぁ、と思ったが、香港のもう一つの絶景ポ…

2018/3/16 香港1

週末を利用し、昨日金曜日は休暇を取って、二泊三日で香港に来ている。 「何しに香港へ?」と思うかもしれないが、ちゃんと私らしい目的がある。 香港芸術祭というイベントが開催中で、多彩なプログラムの中にオペラ公演があった。ウェルシュ・ナショナル・…

2018/3/14 ニューヨーク・フィルハーモニック

2018年3月14日 ニューヨーク・フィルハーモニック サントリーホール 指揮 ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン 五嶋龍(ヴァイオリン) メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 マーラー 交響曲第5番 昔のニューヨーク・フィルハーモニック - バーンスタイ…

2018/3/8 滝千春ヴァイオリンリサイタル

2018年3月8日 滝千春ヴァイオリンリサイタル 紀尾井ホール 滝千春(ヴァイオリン)、沼沢淑音(ピアノ) プロコフィエフ シンデレラより、ロメオとジュリエットより、ピーターと狼、ヴァイオリンソナタ第1番、ヴァイオリンソナタ第2番 オール・プロ…

フランス語って面白い

フランス語って不思議。フランス語って難解。 でも、響きに独特の香りがあって、私は好き。習ったことがないので全く理解できないけど、でもなんか好き。 パリの地下鉄メトロや高速郊外鉄道RERに乗ると、すべての路線ではないが、次の停車駅名を知らせる…

フランスの最近のお国事情

フランス旅行からあっという間に1か月経ってしまったが、最近のフランス事情について書き留めておこうと思った。以下、ざっくばらんに。 ・フランスは日本のアニメ文化が結構浸透していて、熱心な漫画ファンも多いという話を聞いたことがあるが、これは本当…

2018/3/4 東京フィル(新宿文化センター主催)カルミナ・ブラーナ

2018年3月4日 新宿文化センター主催 東京フィルハーモニー交響楽団 指揮 アンドレア・バッティストーニ 合唱 新宿文化センター合唱団、新宿区立花園小学校合唱団 伊藤晴(ソプラノ)、彌勒 忠史(カウンターテノール)、小森輝彦(バリトン) ラヴェル…

2018/2/27 ルーヴル宮音楽隊

2018年2月27日 ルーヴル宮音楽隊グルノーブル 東京オペラシティコンサートホール 指揮 マルク・ミンコフスキ メンデルスゾーン フィンガルの洞窟序曲、交響曲第4番イタリア、交響曲第3番スコットランド 音楽の演奏スタイルというのは、色々あってい…

2018/2/25 二期会 ローエングリン

2018年2月25日 二期会 ワーグナー ローエングリン 指揮 準・メルクル 演出 深作健太 管弦楽 東京都交響楽団 金子宏(ハインリッヒ)、小原啓楼(ローエングリン)、木下美穂子(エルザ)、小森輝彦(テルラムント)、清水華澄(オルトルート)、加賀…

2018/2/24 東京芸術劇場 真珠採り

2018年2月24日 東京芸術劇場コンサートオペラ ビゼー 真珠採り 指揮 佐藤正浩 管弦楽 ザ・オペラ・バンド 合唱 国立音楽大学合唱団 鷲尾麻衣(レイラ)、ジョン・健・ヌッツォ(ナディール)、甲斐栄次郎(ズルガ)、妻屋秀和(ヌーラバッド) 真珠採…

2018/2/11 カーチャ・カバノヴァ

2018年2月11日 レンヌ歌劇場 ヤナーチェク カーチャ・カバノヴァ 指揮 ヤロスラフ・キズリンク 演出 フランク・ファン・レッケ マルティナ・ザドロ(カーチャ)、ヴラトカ・オルシャニツ(カバニハ)、イレーナ・パルロフ(ヴァルヴァラ)、サシュア…

2018/2/11 レンヌ

ブルターニュ地方の中心都市の一つ、レンヌ。8年ぶりの再訪。 フランス随一の観光名所モン・サン・ミッシェルに行く際の拠点となる街である。パリからツアーでなく個人で行く場合には、国内新幹線TGVに乗り、ここで下車してバスに乗り換えるのが、一般的…

2018/2/10 仮面舞踏会

2018年2月10日 パリ国立オペラ座 ヴェルディ 仮面舞踏会 指揮 ベルトラン・ド・ビリー 演出 ジルベール・デフロ ピエロ・プレッティ(リッカルド)、シモーネ・ピアッツォーラ(レナート)、ソンドラ・ラドヴァノフスキー(アメーリア)、ヴァルドゥ…