コンサート(国内その他)
2022年11月26日 サイトウ・キネン・オーケストラ ホクト文化ホールセイジ・オザワ 松本フェスティバル30周年記念 特別公演指揮 アンドリス・ネルソンスマーラー 交響曲第9番 聞いたところによると、ネルソンスはボストン響の来日ツアー終了後も日本…
2022年8月28日 セイジ・オザワ松本フェスティバルサイトウ・キネン・オーケストラ キッセイ文化ホール(松本文化会館)指揮 シャルル・デュトワ宮田まゆみ(笙)武満徹 セレモニアル-An Autumn Ode-ドビュッシー 管弦楽のための映像ストラヴィンス…
2022年8月19日 パシフィックフィルハーモニア東京(東京オペラシティ特別演奏会) 東京オペラシティコンサートホール指揮 飯森範親合唱 パシフィックフィルハーモニア東京クワイア中井貴恵(語り)、高木凛々子(ヴァイオリン)、森麻季(ソプラノ)…
2022年5月28日 別府アルゲリッチ音楽祭 iichiko総合文化センター室内楽コンサートマルタ・アルゲリッチ(ピアノ)、大宮臨太郎(ヴァイオリン)、坂口弦太郎(ヴィオラ)、市寛也(チェロ)シューマン 子供の情景より 第1曲見知らぬ国と人々について…
2022年4月14日 東京・春・音楽祭 室内楽シリーズ 東京文化会館小ホールバルトーク ヴァイオリンソナタ第2番、2つのヴァイオリンのための44の二重奏曲、2台のピアノと打楽器のためのソナタ郷古廉(ヴァイオリン)、長原幸太(ヴァイオリン)、加…
2022年3月26日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラシティコンサートホール指揮 高関健マーラー 交響曲第9番 高関さんがシティ・フィルの常任指揮者に就任して7年とのことであるが、350回という節目の定期演奏会を迎え、ついに金…
2022年3月18日 東京春祭オーケストラ 東京文化会館指揮 リッカルド・ムーティモーツァルト 交響曲第39番シューベルト 交響曲第8番「未完成」、イタリア風序曲 今年もまたマエストロが東京・春・音楽祭のために来日してくれた。大変な状況のさなか…
2022年3月6日 群馬交響楽団 東京公演 すみだトリフォニーホール指揮 藤岡幸夫神尾真由子(ヴァイオリン)ヴォーン・ウィリアムズ すずめばち序曲ウォルトン ヴァイオリン協奏曲エルガー エニグマ変奏曲 たぶん以前だったら目に留まることもなく、スル…
2022年2月23日 辻彩奈ヴァイオリンリサイタル 浜離宮朝日ホールモーツァルト ヴァイオリンソナタ第40番フォーレ ヴァイオリンソナタ第1番ラヴェル ヴァイオリンソナタ第2番サラサーテ ツィゴイネルワイゼン 他 演奏の話の前に、プログラムの最後…
2022年2月14日 大阪フィルハーモニー交響楽団 サントリーホール指揮 尾高忠明ブルックナー 交響曲第5番 もっと、「バレンタインデーなんか縁がねぇー」みたいなコテコテのブルヲタ野郎どもが大挙集結するかと思ったが・・。見渡してみたら、意外と客…
2022年1月19日 藤田真央ピアノリサイタル 東京オペラシティコンサートホールショパン 2つのノクターン、バラード第3番リスト バラード第2番ブラームス 主題と変奏クララ・シューマン 3つのロマンスシューマン ピアノソナタ第1番 今、日本人の若…
2022年1月15日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラシティコンサートホール指揮 高関健戸澤采紀(ヴァイオリン)ブリテン ピーター・グライムズより 4つの海の間奏曲ラロ スペイン交響曲メンデルスゾーン 交響曲第3番 スコットラン…
2022年1月8日 東京芸術劇場コンサートオペラ指揮 佐藤正浩管弦楽 ザ・オペラ・バンド合唱 武蔵野音楽大学プーランク 人間の声森谷真理(女)ビゼー 劇音楽「アルルの女」松重豊(語り) 他 1 プーランク 人間の声初めてこの作品を聴いたのは、200…
2021年12月27日、28日 愛知室内オーケストラ 紀尾井ホールゲルハルト・オピッツ ベートーヴェン ピアノ協奏曲全曲演奏会指揮 ユベール・スダーン12月27日ベートーヴェン ピアノ協奏曲第2番、第1番、第3番12月28日ベートーヴェン 第4番…
2021年12月18日 日本センチュリー交響楽団《豊中名曲シリーズ》 豊中市立文化芸術センター指揮 横山奏合唱 日本センチュリー合唱団石橋栄実(ソプラノ)、片桐直樹(バリトン)ワーグナー ジークフリート牧歌ドビュッシー(カプレ編) 組曲子供の領…
2021年12月17日 兵庫芸術文化センター管弦楽団特別演奏会 兵庫県立芸術文化センター《デビュー35周年 豊嶋泰嗣 バルトークを弾く!》指揮 広上淳一豊嶋泰嗣(ヴァイオリン、ヴィオラ)バルトーク ヴァイオリン協奏曲第1番、ヴィオラ協奏曲モーツ…
2021年12月14日 東京音楽大学シンフォニーオーケストラ 東京芸術劇場指揮 ユベール・スダーンモーツァルト ディヴェルティメントニ長調ヒンデミット 吹奏楽のための変ロ調ブラームス 交響曲第2番 11月内に来日したことで、入国制限による締め出し…
2021年11月27日 兵庫芸術文化センター管弦楽団 兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール指揮 ユベール・スダーン竹澤恭子(ヴァイオリン)ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲ハイドン 交響曲第1番シューベルト 交響曲第4番 悲劇的 兵庫芸術文化セ…
2021年11月25日 ポール・メイエ&カルテット・アマービレ 東京オペラシティコンサートホールポール・メイエ(クラリネット)、カルテット・アマービレ(篠原悠那(1stVn)、北田千尋(2ndVn)、中恵菜(Vla)、笹沼樹(Vc))モーツァルト クラリネ…
2021年11月23日 東京佼成ウインドオーケストラ 東京芸術劇場指揮・クラリネット ポール・メイエベルリオーズ 序曲ローマの謝肉祭ベールマン クラリネットのための軍隊協奏曲ドビュッシー クラリネットのための第1狂詩曲サン・サーンス 交響曲第3番…
2021年11月20日 山形交響楽団 山形テルサホール指揮 阪哲朗辻彩奈(ヴァイオリン)芥川也寸志 弦楽のための三楽章「トリプティーク」シベリウス ヴァイオリン協奏曲ブラームス 交響曲第4番 若くして渡欧し、ドイツ各地の中堅歌劇場の専属指揮者や首…
2021年10月14日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラシティコンサートホール指揮 高関健ストラヴィンスキー 小管弦楽のための組曲第2番、ミューズの神を率いるアポロ、カルタ遊び、3楽章の交響曲 さすが常任指揮者の高関さん、豊富…
2021年10月9日 名古屋フィルハーモニー交響楽団 愛知県芸術劇場コンサートホール指揮 大植英次渡辺玲子(ヴァイオリン)バーンスタイン キャンディード序曲、セレナード-ヴァイオリン独奏、弦楽、ハープと打楽器のための(プラトンの「饗宴」による…
2021年9月22日 曽根麻矢子 チェンバロリサイタル(J.S.バッハ連続演奏会Ⅱ) Hakuju Hallバッハ 平均律クラヴィーア曲集第1巻 Hakuju Hall(ハクジュホール)に初めて行った。創設されたのが2003年とのことなので、18年も経ってようやくである…
2021年8月12日 二期会 東京オペラシティコンサートホール指揮 アンドレア・バッティストーニ管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団木下美穂子(ソプラノ)、中島郁子(メゾ・ソプラノ)、城宏憲(テノール)、妻屋秀和(バス)ヴェルディ レクイエム …
2021年7月22日 霧島国際音楽祭 みやまコンセール堤剛・鈴木優人デュオ&名手たちの饗宴ウェーバー フルート三重奏曲 工藤重典(フルート)、笹沼樹(チェロ)、練木繁夫(ピアノ)ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第1番 カルテット・アマービレベートー…
2021年7月21日 九州交響楽団 アクロス福岡コンサートホール指揮 小林研一郎スメタナ わが祖国 このコンサートを発見した時は、一瞬「お!?」と飛び付き、その後「うーん・・・」と考えてしまった。霧島国際音楽祭を鑑賞するためにはるばる鹿児島にや…
2021年7月20日 霧島国際音楽祭(バッハ・コレギウム・ジャパン) 川商ホール指揮 鈴木雅明ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲集「四季」より「春」、「夏」、「秋」バッハ 管弦楽組曲第2番、ブランデンブルク協奏曲第5番 一見、「BCJがお贈りす…
2021年7月15日 オーケストラ・アンサンブル金沢 石川県立音楽堂コンサートホール指揮 マルク・ミンコフスキベートーヴェン 交響曲第6番「田園」、交響曲第5番 超アグレッシブ。ミンコのベートーヴェン、一言で言うと、これだ。これに尽きる。 例え…
2021年7月10日 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 カルッツかわさき指揮 川瀬賢太郎津田裕也(ピアノ)、務川慧悟(ピアノ)、松尾由美子(ナレーター)サン・サーンス 組曲動物の謝肉祭プロコフィエフ ピーターと狼ショーソン 交響曲 変ロ長調 オレさ…