コンサート(国内その他)
京都市交響楽団は来年が創立70周年なのだという。これを記念し、常任指揮者:沖澤のどか氏の指揮で「プロコフィエフの陣」と銘打った交響曲全曲演奏プロジェクトを行うと発表した。1番から順番に演奏する全3回のシリーズ公演だそうだ。 このニュースは「…
2025年8月8日 兵庫芸術文化センター管弦楽団 兵庫県立芸術文化センター指揮 佐渡裕 (小オーケストラ指揮:齋藤友香理)合唱 ブリテン「戦争レクイエム」合唱団、伊丹市少年少女合唱団、夙川エンジェルコール、宝塚少年少女合唱団並河寿美(ソプラノ)…
2025年6月26日 山下裕賀 メゾ・ソプラノ・リサイタル 紀尾井ホール《紀尾井 明日への扉 vol.45》山下裕賀(メゾ・ソプラノ)、多田聡子(ピアノ)、宮地江奈(ソプラノ)、工藤和真(テノール)ドニゼッティ ジプシーの娘ブラームス 「ジプシーの歌」…
2025年6月22日 群馬交響楽団 高崎芸術劇場指揮 ヨハンナ・マラングレアレクサンドル・メルニコフ(ピアノ)、イェルーン・ベルワルツ(トランペット)芥川也寸志 弦楽のための三楽章 トリプティークショスタコーヴィチ ピアノ協奏曲第1番、第2番プ…
2025年4月11日 東京春祭オーケストラ(東京・春・音楽祭) 東京文化会館指揮 リッカルド・ムーティヴェルディ 「ナブッコ」序曲、「運命の力」序曲マスカーニ 「カヴァレリア・ルスティカーナ」より間奏曲レオンカヴァッロ 「道化師」より間奏曲プッ…
2025年3月27日 東京・春・音楽祭 東京文化会館東京春祭ワーグナー・シリーズvol.16ワーグナー パルジファル(コンサート形式上演)指揮 マレク・ヤノフスキ管弦楽 NHK交響楽団合唱 東京オペラシンガーズクリスティアン・ゲルハーヘル(アンフォル…
2025年3月20日 東京春祭チェンバー・オーケストラ(東京・春・音楽祭) 東京文化会館 小ホールモーツァルト ディヴェルティメント ヘ長調ストラヴィンスキー バレエ音楽 ミューズの神を率いるアポロモーツァルト 交響曲第39番 さながら、「偉大な堀…
2025年3月14日 阪田知樹 ピアノ・リサイタル 東京オペラシティ・コンサートホールショパン 24の前奏曲、24の練習曲(12の練習曲Op.10、12の練習曲Op.25) プログラムを見た瞬間、即買いしたコンサート。なんという惚れ惚れしたプログラム。こ…
2025年3月8日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラシティ・コンサートホール指揮 高関健合唱 東京シティ・フィル・コーア中江早希(ソプラノ)、加納悦子(メゾ・ソプラノ)、笛田博昭(テノール)、青山貢(バリトン)ヴェルディ レク…
2025年1月17日 兵庫芸術文化センター管弦楽団 兵庫県立芸術文化センター《兵庫県立芸術文化センター開館20周年記念・阪神・淡路大震災30年》指揮 佐渡裕合唱 マーラー「千人の交響曲」合唱団、他並河寿美(ソプラノ)、小林沙羅(ソプラノ)、小…
2024年10月3日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラシティコンサートホール指揮 高関健スメタナ 連作交響詩 わが祖国 ブルックナーの影に隠れちゃっているが、スメタナも生誕200年なのであった。高関&シティ・フィルは、前回9月…
2024年9月30日 河村尚子 ピアノ・リサイタル サントリーホールバッハ/ブゾーニ シャコンヌ岸野末利加 単彩の庭Ⅸプロコフィエフ ピアノ・ソナタ第7番「戦争ソナタ」ショパン 即興曲第3番、ピアノ・ソナタ第3番 半年前くらいにチケットを買ったのだ…
2024年9月16日 東京・春・音楽祭 オーチャードホール《イタリア・オペラ・アカデミーin東京 vol.4》ヴェルディ アッティラ(コンサート形式上演)指揮 リッカルド・ムーティ管弦楽 東京春祭オーケストラ合唱 東京オペラシンガースイルダール・アブド…
2024年8月31日 周防亮介 ヴァイオリン・リサイタル フィリアホールプロコフィエフ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタイザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番、第6番バルトーク 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ コンサート、久しぶり。ハーディングの都響以来…
2024年4月17日 東京・春・音楽祭 東京文化会館ヴェルディ アイーダ(コンサート形式上演)指揮 リッカルド・ムーティ管弦楽 東京春祭オーケストラ合唱 東京オペラシンガーズマリア・ホセ・シーリ(アイーダ)、ルチアーノ・ガンチ(ラダメス)、セル…
2024年4月13日 東京・春・音楽祭 東京文化会館 小ホール《ブラームスの室内楽Ⅺ》周防亮介(ヴァイオリン)、小川響子(ヴァイオリン)、川本嘉子(ヴィオラ)、向山佳絵子(チェロ)ブラームス 弦楽四重奏曲第1番、第2番、第3番 2014年から本…
2024年4月13日 東京・春・音楽祭 東京文化会館《合唱の芸術シリーズ Vol.11》指揮 ローター・ケーニヒス管弦楽 東京都交響楽団合唱 東京オペラシンガーズハンナ・エリザベス・ミュラー(ソプラノ)、オッカ・フォン・デア・ダメラウ(メゾ・ソプラノ…
2024年4月7日 東京・春・音楽祭 東京文化会館ニーベルングの指環 ガラ・コンサート指揮 マレク・ヤノフスキ管弦楽 NHK交響楽団ヴィンセント・ヴォルフシュタイナー(ローゲ、ジークムント、ジークフリート)、エレナ・パンクラトヴァ(ジークリンデ…
2024年3月1日 脇園彩 メゾ・ソプラノ・リサイタル 紀尾井ホールミケーレ・デリーア(ピアノ)ロッシーニ 歌劇「湖上の女」、「イングランドの女王エリザベッタ」、「ビアンカとファッリエッロ」、「オテッロ」、「マオメット2世」より 他 前日の2月…
2024年1月31日 札幌交響楽団 東京公演 サントリーホール指揮 マティアス・バーメルトイアン・ボストリッジ(テノール)、アレッシオ・アレグリーニ(ホルン)ブリテン セレナード - テノール、ホルンと弦楽のためのブルックナー 交響曲第6番 何を隠…
2024年1月14日 鈴木優人 チェンバロ・リサイタル トッパンホール『J.S.バッハを弾く 3』バッハ 平均律クラヴィーア曲集第2巻 トッパンホールの主催により、2021年から始まった鈴木優人さんのバッハ・シリーズ、3回目。第1回が「平均律ク…
2023年12月25日 シエナ・ウインド・オーケストラ 文京シビックホール指揮 佐渡裕レスピーギ ローマの祭音楽のおもちゃ箱 佐渡裕のトークと音楽レスピーギ ローマの噴水、ローマの松 プロ吹奏楽団シエナ・ウインド・オーケストラの公演に行くのは初め…
2023年12月21日 青木尚佳 ヴァイオリン・リサイタル 紀尾井ホール《紀尾井レジデント・シリーズⅢ-第1回》イザイ 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ全曲(第1番~第6番) 本公演に行こうと思ったきっかけは、何を隠そう青木さんではなく、ヒラリー・ハ…
2023年12月10日 二期会 東京芸術劇場《上岡敏之✕東京二期会プロジェクトⅠ》指揮 上岡敏之管弦楽 読売日本交響楽団合唱 二期会合唱団盛田麻央(ソプラノ)、富岡明子(メゾ・ソプラノ)、松原友(テノール)、ジョン・ハオ(バス)ストラヴィンスキー…
2023年9月17日 阪田知樹 ラフマニノフ ピアノ協奏曲全曲演奏会 サントリーホール指揮 大井剛史管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団ラフマニノフ ピアノ協奏曲第1番、第2番、第4番、パガニーニの主題による狂詩曲、第3番 ラフマニノフ生誕150…
ふと昔を思い出し、懐かしさに焦がれて、吹奏楽コンクールの大会に出掛けた。西関東吹奏楽コンクール、高校生の部。埼玉県、群馬県、山梨県、新潟県、それぞれの県予選を勝ち抜いた高校が集った大会。ここを突破すると、いよいよ次は全国大会。生徒たちは、…
2023年6月22日 山形交響楽団特別演奏会 東京オペラシティコンサートホール指揮・ホルン ラデク・バボラークスメタナ 交響詩「わが祖国」より プラニークモーツァルト ホルン協奏曲第3番ドニゼッティ ホルン協奏曲ドヴォルザーク 交響曲第8番 せっか…
2023年5月4日 ラ・フォル・ジュルネ 福間洸太朗 ピアノ・リサイタル 東京国際フォーラムCベートーヴェン 幻想曲ト短調、ピアノ・ソナタ第13番スクリャービン ピアノ・ソナタ第2番「幻想ソナタ」、幻想曲ロ短調 ラ・フォル・ジュルネが4年ぶりに復…
2023年5月2日 掛谷勇三 ピアノ・リサイタル 東京文化会館小ホール《ラフマニノフ 生誕150周年記念 ピアノ独奏作品全曲演奏会 Vol.2》ラフマニノフ 幻想小品集、24の前奏曲 最初に。主催者による本公演のタイトルは、「ラフマニノフ 生誕150周…
2023年3月28日 東京・春・音楽祭 東京文化会館イタリア・オペラ・アカデミー in 東京 vol.3ヴェルディ 仮面舞踏会(コンサート形式上演)指揮 リッカルド・ムーティ管弦楽 東京春祭オーケストラ合唱 東京オペラシンガーズアゼル・ザダ(リッカルド)…