クラシック、オペラの粋を極める!

海外旅行はオペラが優先、コンサートが優先、観光二の次

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

2020/1/29 フィルハーモニア管

2020年1月29日 フィルハーモニア管弦楽団 東京芸術劇場指揮 エサ・ペッカ・サロネンサロネン ジェミニマーラー 交響曲第9番 なんてハイグレードな演奏なのだろうか。仕上がりが完璧でピュア。極上の塗装によって磨き上がったピカピカ感。あるいは、…

スカラ座の「トスカ」

昨年12月にプレミエとなったミラノ・スカラ座上演「トスカ」、NHK-BSで放送された収録映像を視聴した。このトスカは、今年9月、同劇場の来日公演の演目となっている。 まずその今年9月の来日公演だが、驚愕の価格設定。最高S席が6万9千円! お…

2020/1/21 大阪フィル

2020年1月21日 大阪フィルハーモニー交響楽団 サントリーホール指揮 尾高忠明スティーヴン・イッサーリス(チェロ)エルガー チェロ協奏曲ブルックナー 交響曲第3番 ワーグナー 夕方、仕事上の急なトラブルが発生し、その対応に追われたため、コンサ…

2020/1/18 N響C定期

2020年1月18日 NHK交響楽団C定期演奏会 NHKホール指揮 クリストフ・エッシェンバッハツィモン・バルト(ピアノ)ブラームス ピアノ協奏曲第2番、ピアノ四重奏曲第1番(シェーンベルク管弦楽版) 配布されたプログラムの指揮者紹介欄には、「…

2020/1/17 紀尾井ホール室内管弦楽団(アンサンブル・コンサート)

2020年1月17日 紀尾井ホール室内管弦楽団アンサンブル・コンサート 紀尾井ホール〈ウィーン・フィルのメンバーを迎えて〉ミヒャエラ・ゼーリンガー(メゾ・ソプラノ)、アダム・フランスン(テノール)ヨハン・シュトラウス 入り江のワルツ、酒・女・…

新国立劇場の新シーズンラインナップ

先日、新国立劇場の20-21新シーズンラインナップが発表された。 同劇場の演目ラインナップについては、これまでも散々のごとく酷評してきた。もう今さら何をか言わんや。ということで、来シーズンの演目で、「いったい何度目だよ?」という「こうもり」…

2020/1/11 フォルクハルト・シュトイデ リサイタル

2020年1月11日 フォルクハルト・シュトイデ ヴァイオリン・リサイタル 東京文化会館小ホールフォルクハルト・シュトイデ(ヴァイオリン)、三輪郁(ピアノ)ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ第5番「春」、ロマンス第1番グリーク ヴァイオリン・…

私が思う代表監督の適格性

サッカー日本代表とU-23(オリンピック)代表を兼任する森保監督の評判が、よろしくない。「オリンピックで金メダル」というとてつもなく高い目標を掲げているのに、アジアU-23選手権グループリーグで、いいところなくサウジアラビアに負けた体たら…

2020/1/4 仲道郁代 ピアノリサイタル

2020年1月4日 仲道郁代ピアノリサイタル ミューザ川崎シンフォニーホールベートーヴェン ピアノ・ソナタ第5番、第8番「悲愴」、第14番「月光」ショパン バラード全4曲 年が改まって、今年最初のコンサート。昨年も年始めのコンサートは、ミューザ…