クラシック、オペラの粋を極める!

海外旅行はオペラが優先、コンサートが優先、観光二の次

2015-01-01から1年間の記事一覧

2015/12/20 パリ・オペラ座

2015年12月20日 パリ・オペラ座 バスティーユ劇場 ベルリオーズ 劇的物語ファウストの劫罰 指揮 フィリップ・ジョルダン 演出 アルヴィス・ヘルマニス ヨナス・カウフマン(ファウスト)、ソフィー・コッシュ(マルグリート)、ブリン・ターフェル(…

2015/12/20 パリ2

パリ二日目。午前中、モンマルトル界隈にあるパリ市立ロマン主義博物館を訪れた。オランダ出身の画家アリ・シェフェールの居宅だった所で、19世紀当時の文化人が集ったサロン部屋を公開している。その文化人の中には、ジョルジュ・サンド、ドラクロワ、シ…

2015/12/19 パリ管

2015年12月19日 パリ管弦楽団 フィルハーモニー・ドゥ・パリ 指揮 ワレリー・ゲルギエフ セルゲイ・ハチャトリアン(ヴァイオリン)、ナレク・アフナジャリャン(チェロ) ブラームス ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲 ベルリオーズ 幻想交響…

2015/12/19 パリ1

旅行に出かけるにあたり、「実はパリにも行くんだ」と話すと、職場の同僚を含め多くの人に「ええ!?本当に行くの?大丈夫?」と驚かれた。「何か起こった場合は、『だからやめといた方がいいってアドバイスしたのに・・・』って私は言いますからね」などと…

2015/12/18 ロイヤル・オペラ・ハウス

2015年12月18日 ロイヤル・オペラ・ハウス マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ レオンカヴァッロ 道化師 指揮 アントニオ・パッパーノ 演出 ダミアンノ・ミキエレット アレクサンドロス・アントネンコ(トゥリッドゥ/トニオ)、エレナ・ジー…

2015/12/18 ロンドン

前回の記事で、今回はパリに行くことを予告したが、最初の訪問地はロンドンである。 対テロではフランスと緊密な連携を構築している同盟国イギリス。シリア等からの難民問題も含め、入国管理は相当に厳重になっているのではないかと予想したが、審査で質問さ…

パリへの道

先月、パリで発生した同時多発テロ事件は本当にショックだった。テロ、戦争、紛争、こうした事件の犠牲になるのは、いつもどこでも何の罪もない一般市民である。首謀者たちは相手を恐怖に陥れ、ダメージをより増幅させるため、あえてそうした人々をターゲッ…

アーノンクール

アーノンクールが引退を表明したそうだ。86歳。潮時だったのだろうか。まだまだタクトを振れそうな気もするが。 今でこそ誰もが認める世界的巨匠であるが、若かかりし頃は結構イロモノ扱いされていた。ウィーン・フィルには、「アーノンクールを呼ぶのなら…

デュトワN響A定期

2015年12月4日、6日 NHK交響楽団A定期演奏会 NHKホール 指揮 シャルル・デュトワ R・シュトラウス サロメ(コンサート形式上演) キム・ベグリー(ヘロデ)、ジェーン・ヘンシェル(ヘロディアス)、グン・ブリット・バークミン(サロメ)、…

宴会での話題

12月2日はミュンヘンフィル来日公演鑑賞の日だった。予定を手帳にしっかり記入し、スケジュール管理は万端のはずだった。 やっちまった・・・。 予定をしっかり記入したはずの手帳には、「12月3日」となっていた・・・。あっちゃー。 12月2日には職…

ラハティ響 シベリウス交響曲チクルス

オッコ・カム指揮 ラハティ交響楽団 東京オペラシティコンサートホール シベリウス生誕150年記念シベリウス交響曲サイクル 2015年11月26日 交響曲第1番、第2番 2015年11月27日 交響曲第3番、ヴァイオリン協奏曲、第4番 2015年1…

2015/11/22 東響

2015年11月22日 東京交響楽団 サントリーホール 指揮 ジョナサン・ノット エマニュエル・アックス(ピアノ) リゲティ ポエム・サンフォニック-100台のメトロノームのための バッハ/ストコフスキー 甘き死よ来たれ R・シュトラウス ブルレスケ …

2015/11/21 N響C定期

2015年11月21日 NHK交響楽団C定期演奏会 NHKホール 指揮 ウラディーミル・フェドセーエフ チョ・ソンジン(ピアノ) ショパン ピアノ協奏曲第1番 グラズノフ バレエ音楽四季より秋 ハチャトゥリヤン バレエ組曲ガイーヌより チャイコフスキ…

2015/11/19 hr響

2015年11月19日 hr交響楽団 東京芸術劇場 指揮 アンドレス・オロスコ・エストラーダ アリス・紗良・オット(ピアノ) グリンカ ルスランとリュドミラ序曲 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ブラームス 交響曲第1番 紗良・オットのコンチェル…

2015/11/2 フルダ

帰国の日。 飛行機の出発が夕方だったので、マイニンゲンからフランクフルトに向かう途中、フルダという街で途中下車した。ガイドブックによると、ゲーテがワイマールなどに赴く途中にしばしば立ち寄った都市で、彼が宿泊したホテルが現在も営業中だという。…

2015/11/1 カプリッチョ

2015年11月1日 マイニンゲン劇場(南テューリンゲン州立劇場) R・シュトラウス カプリッチョ 指揮 フィリップ・バッハ 演出 アンソニー・ピラヴァキ カミラ・リベロ・ソウサ(伯爵夫人マドレーヌ)、デヘ・シン(伯爵)、ダニエル・ゼイリ(フラマ…

2015/11/11 コンセルトヘボウ管

2015年11月11日 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 ミューザ川崎シンフォニーホール 指揮 グスターヴォ・ヒメノ ベートーヴェン 交響曲第6番田園 チャイコフスキー 交響曲第6番悲愴 多くの方が今回の来日公演の指揮者について「誰??」と訝しが…

2015/11/10 内田光子ピアノリサイタル

2015年11月10日 内田光子ピアノリサイタル サントリーホール シューベルト 4つの即興曲 ベートーヴェン ディアベッリのワルツの主題による33の変奏曲 例えばスポーツ選手など、海外で活躍している「日本人」を見ると、純粋に同じ「日本人」として…

2015/11/1 マイニンゲン

エアフルトから二両編成の小さな電車でおよそ1時間半。山の奥地に入っていくかのような豊かな自然。そんな景色をぼーっと眺めながら過ごしていると、やがて終点の小高い丘陵に囲まれた小さな町に辿り着いた。 案内の看板には「Die Theaterstadt MEININGEN」…

2015/10/31 イオランタ

2015年10月31日 エアフルト劇場 チャイコフスキー イオランタ(コンサート形式上演) 指揮 サムエル・ベヒリ イリア・パパンドレウ(イオランタ)、トーマス・パウル(ヴォーデモン)、ヴァスゲン・ガツァーリャン(レネ国王)、ユーリ・バトゥコフ…

2015/10/31 エアフルト

アイゼナッハから電車で約30分、午後2時にエアフルトに到着。夜の公演前にホテルの部屋で休息を取りたいとなると、市内観光に充てられるのはせいぜい2時間くらいしかない。ちょっと慌ただしい。 バタバタと歩き回って観ただけなので、ご紹介も写真で簡単…

2015/10/31 アイゼナッハ

旅行二日目。 事前にネット予約していたアイゼナッハ行きの電車がキャンセルになったことは、既に記事に書いた。その電車はデュッセルドルフ始発の直行便で、乗り換えもなく楽チンのはずだった。しかしキャンセルではどうしようもない。 ドイツ鉄道はもちろ…

2015/10/30 炎の天使

2015年10月30日 ライン・ドイツ・オペラ デュッセルドルフ プロコフィエフ 炎の天使 指揮 ウェン・ピン・シェン 演出 インモ・カラマン スヴェトラ・ソツダテレヴァ(レナータ)、エヴェス・アブドゥラ(ルプレヒト)、ルネ・モルロック(占い師)、…

2015/10/30 デュッセルドルフ

気を取り直して観光。デュッセルドルフからUバーンで約30分、ベンラート城を訪れた。 このベンラート城、観光スポットとしてどれほど有名なのかは、よく分からない。私自身、ガイドブックに書いてあるような場所はだいたい回ってしまったので、「他に何か…

2015/10/30 いきなりのトラブル

到着早々、トラブルに見舞われた。危うく窃盗事件に巻き込まれかけたのだ。 「危うく・・かけた」と書いたとおり、結論を先に言うと、盗まれることはなかった。未遂で終わった。だが、少なからずの被害を被った。 まったく私の旅行は、本当に毎度毎度何かし…

テューリンゲン地方への旅

今週末から来週初めにかけて、現地滞在三泊の短期で出掛けてくる。 実は昨年もまったく同じ日程で旅行していた。自分にとってうまく都合を付けやすい時期ということだろうか。 行き先は今回もまたドイツ。ただし、ちょっとマイナーで一般的には馴染みの薄い…

ユダヤ人音楽家

「ユダヤ人とクラシック音楽」(本間ひろむ著:光文社新書)という本を読んだ。 宗教的な側面、民族と紛争の側面、ホロコーストなどの歴史的側面、金融や財閥、経済的な側面など、いつの時代においても世界への影響度を保持してきたユダヤ民族。ご承知のとお…

2015/10/17 新国立 ラインの黄金

2015年10月17日 新国立劇場 ワーグナー 楽劇ニーベルングの指環より除夜「ラインの黄金」 指揮 飯守泰次郎 原演出 ゲッツ・フリードリッヒ 演出補 イェレ・エルッキラ 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 ユッカ・ラッシライネン(ヴォータン)、…

2015/10/11 ソフィア国立歌劇場 イーゴリ公

2015年10月11日 ソフィア国立歌劇場 東京文化会館 ボロディン イーゴリ公 指揮 グリゴール・パリカロフ 演出 プラーメン・カルターロフ スタニスラフ・トリフォノフ(イーゴリ公)、ガブリエラ・ゲオルギエヴァ(ヤロスラーヴナ)、フリシミール・ダ…

ウィーンでの公演チケット

色々な人からよく聞かれること。 「海外の公演チケットをどうやって取っているのか?」 その答えはとてもシンプル。 「ネットから。」 コンサートもオペラも音楽祭も、主催団体のHPにチケットに関する案内がある。そして、そのほとんどがオンラインチケッ…