2010-05-01から1ヶ月間の記事一覧
23日に引き続き、二度目の鑑賞。前回と同様、結局やっぱり最後は‘溶けたアイスクリーム’になっちゃったのだが、今回はもう少しまじめにレポ書きます(笑)。 音楽の勝利。これに尽きる。 一言で言うとそういうことだが、二つの意味がある。まず一つは歌手…
2010年5月26日 東京都交響楽団 定期演奏会 東京文化会館 指揮 小泉和裕 ジェニファー・ギルバート(ヴァイオリン) ベルリオーズ 海賊序曲 グラズノフ ヴァイオリン協奏曲 ニールセン 交響曲第4番 不滅 かなり以前の話であるが、あるクラシック好き…
2010年5月23日 新国立劇場 R・シュトラウス 影のない女 指揮 エーリッヒ・ヴェヒター 演出 ドニ・クリエフ ミヒャエル・バーバ(皇帝)、エミリー・マギー(皇后)、ジェーン・ヘンシェル(乳母)、ラルフ・ルーカス(バラック)、ステファニー・フ…
2010年5月21日 読売日本交響楽団 名曲シリーズ 東京芸術劇場 指揮 ユーリ・テミルカーノフ プロコフィエフ 交響曲第5番 エルガー エニグマ変奏曲 日本のコンサートでは、曜日と会場は重要である。「土日」であることと「サントリーホール」であるこ…
2010年5月20日 東京都交響楽団 定期演奏会 サントリーホール 指揮 大野和士 中村功(パーカッション) シューマン マンフレッド序曲 細川俊夫 打楽器とオーケストラのための協奏曲「旅人」 チャイコフスキー 交響曲マンフレッド 絶妙、実に面白い選曲…
目覚まし時計はオペラに間に合うために十分な余裕を持って起こしてくれたのだが、‘案の定’気分が悪かった(笑)。調子づいて昼間からビールをがぶがぶ飲んだ自分がバカだった。 早めに出発し、ホテルにほど近いパリ北東部のサン・マルタン運河沿いを散歩す…
モンペリエから空路でパリに戻ったら、そこは今にも降り出しそうなどんより曇り空で、気温もグッと下がっていた。寒い。おそらく10度前後と思われる。 今回サッカーで夜間の野外観戦があったため、薄手のコートとカーディガンを持っていき、幸いにもこれが…
=モンペリエ= 昨シーズンは2部で、今季に1部昇格。普通、昇格チームは下位をさまようのが常。ところがなんと、モンペリエは序盤からずっと上位に留まり、首位を虎視眈々と狙って関係者、ファンを驚かせた。さすがに終盤きつくなってきたが、観戦日時点で…
2010年5月2日 モンペリエ国立歌劇場 (ル・コラム・ベルリオーズ歌劇場) 指揮 パトリック・ダヴァン 演出 ジャン・ルイ・グリンダ (ベルギー・リエージュ王立歌劇場からの貸出プロダクション) コンスタンチン・ゴルニー(メフィストフェレ)、グス…
2010年5月11日 読売日本交響楽団 定期演奏会 サントリーホール 指揮 ユーリ・テミルカーノフ ショスタコーヴィチ 交響曲第7番 レニングラード 2003年10月のサンクトペテルブルグフィル来日公演によるタコ7番はすんげえ名演だった。音の大きさ…
南仏モンペリエ。陽光まぶしく、南風が心地よい。 石畳が残る旧市街は十分に徒歩で回ることが出来、一角には凱旋門やローマ時代の水道橋跡などがあって歴史を感じさせる。しかも緑が多く、本当に美しい街。持参したガイドブックに「観光というより、住んで…
5月1日メーデー。祝日。ほとんどの商店がおやすみ。美術館博物館などもおやすみ。あらかじめ分かっていたので、戸惑いはない。のんびり町歩きをして過ごそうと決めていた。幸い、歴史的な建造物である教会・聖堂は開いている。 旧市街には中世の木造風家…
2010年4月30日 レンヌ歌劇場 モーツァルト ルーチョ・シッラ 新演出 指揮 クロード・シュニッツラー 演出 エマニュエル・バステ ティベリウス・シーム(ルーチョ・シッラ)、ジェラルディーヌ・カージー(ジューニア)、クリスティーナ・ハンマースト…
やってきました、モン・サン・ミッシェルでございます。ガイドブックや旅行パンフレットの表紙を飾る定番、フランスきっての景勝地でございます。わたくしも初めて行ってまいりました。旅行初日からいきなりココでございます。 4月29日午後、成田を定刻に…