コンサート(国内その他)
2021年3月20日 東京・春・音楽祭(国立西洋美術館共催) 東京文化会館小ホール美術と音楽 ~春(ダフニスとクロエ)佐野隆哉(ピアノ)、島田彩乃(ピアノ)サン・サーンス 死の舞踏ビゼー アルルの女 第一組曲、第二組曲ラヴェル ダフニスとクロエ …
2021年2月19日 バッハ・コレギウム・ジャパン サントリーホール指揮 鈴木雅明櫻田亮(テノール)、加耒徹(バス) 他バッハ ヨハネ受難曲 本当はこの日、ユリアンナ・アヴデーエワのピアノリサイタル公演チケットを買っていた。ところが、外国人入国…
2021年1月25日 モルゴーア・クァルテット 東京文化会館小ホール荒井英治(第1ヴァイオリン)、戸塚哲夫(第2ヴァイオリン)、小野富士(ヴィオラ)、藤森亮一(チェロ)ウェーベルン 弦楽四重奏曲ベルク 弦楽四重奏曲シェーンベルク 弦楽四重奏曲第…
2021年1月17日 バッハ・コレギウム・ジャパン 東京オペラシティコンサートホール指揮 鈴木雅明中江早希(ソプラノ)、清水華澄(アルト)、西村悟(テノール)、加來徹(バス)メンデルスゾーン オラトリオ「エリアス」 特大ホームラン、ぶっ飛び級の…
2020年12月24日 バッハ・コレギウム・ジャパンサントリーホール クリスマスコンサートヘンデル オラトリオ メサイア指揮 鈴木雅明松井亜希(ソプラノ)、青木洋也(カウンターテノール)、櫻田亮(テノール)、加來徹(バス) 公演のタイトルは「聖…
2020年12月10日 広島交響楽団 広島文化学園HBGホール被爆75年特別定期演奏会指揮 ウラディーミル・フェドセーエフチャイコフスキー 幻想序曲ロメオとジュリエットショスタコーヴィチ 交響曲第5番 はぁー・・・(ため息)。 期待したんだけどな…
2020年11月13日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラシティコンサートホール指揮 高関健半田美和子(ソプラノ)マーラー 交響曲第10番より アダージョベルク ワイン(演奏会用アリア)ベートーヴェン 交響曲第2番 やい、東京交響…
2020年10月3日 小山実稚恵 ピアノリサイタル オーチャードホールベートーヴェン ピアノソナタ第30番バッハ ゴルトベルク変奏曲 「ベートーヴェン、そして」というタイトルを銘打った全6回のシリーズリサイタルで、その第3回目。各回にもタイトル…
2020年8月29日 東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 東京オペラシティコンサートホール指揮 高関健山根一仁(ヴァイオリン)コープランド 市民のためファンファーレショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番R・シュトラウス 13の管楽器の…
2020年8月3日 バッハ・コレギウム・ジャパン 東京オペラシティコンサートホール指揮 鈴木雅明櫻田亮(テノール:エヴァンゲリスト)、加耒徹(バス:イエス) 他バッハ マタイ受難曲 バッハ・コレギウム・ジャパン(BCJ)、今年は創立30周年とい…
2020年1月21日 大阪フィルハーモニー交響楽団 サントリーホール指揮 尾高忠明スティーヴン・イッサーリス(チェロ)エルガー チェロ協奏曲ブルックナー 交響曲第3番 ワーグナー 夕方、仕事上の急なトラブルが発生し、その対応に追われたため、コンサ…
2020年1月17日 紀尾井ホール室内管弦楽団アンサンブル・コンサート 紀尾井ホール〈ウィーン・フィルのメンバーを迎えて〉ミヒャエラ・ゼーリンガー(メゾ・ソプラノ)、アダム・フランスン(テノール)ヨハン・シュトラウス 入り江のワルツ、酒・女・…
2020年1月4日 仲道郁代ピアノリサイタル ミューザ川崎シンフォニーホールベートーヴェン ピアノ・ソナタ第5番、第8番「悲愴」、第14番「月光」ショパン バラード全4曲 年が改まって、今年最初のコンサート。昨年も年始めのコンサートは、ミューザ…
2019年11月24日 バッハ・コレギウム・ジャパン 東京オペラシティコンサートホール指揮、チェンバロ 鈴木優人バッハ ブランデンブルク協奏曲全曲 ブランデンブルクの全曲通し演奏を聴くのは初めてだ。この協奏曲は、それぞれの曲によって編成が変わる…
2019年5月18日 別府アルゲリッチ音楽祭 iichiko総合文化センター ベスト・オブ・ベストシリーズVol.7 オーケストラ・コンサート 指揮 シャルル・デュトワ 管弦楽 東京音楽大学シンフォニー・オーケストラ ミッシャ・マイスキー(チェロ)、マルタ・…
2019年5月5日 日本ロッシーニ協会 東京文化会館小ホール ナポリからパリへの旅路 ロッシーニの芸術の粋を究める! 正岡美津子/横前奈緒(ソプラノ)、富岡明子/但馬由香/野間愛(メゾ・ソプラノ)、小堀勇介/渡辺康(テノール) 他 金井紀子(ピア…
2019年5月4日 新国立劇場バレエ プロコフィエフ シンデレラ 振付 フレデリック・アシュトン 演出 ウェンディ・エリス・サムス、マリン・ソワーズ 指揮 冨田実里 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 バレエというジャンルに興味がなく、純粋にプロコ…
2019年4月21日 バッハ・コレギウム・ジャパン 東京オペラシティコンサートホール 指揮 鈴木雅明 櫻田亮(エヴァンゲリスト)、クリスティアン・イムラー(イエス) 他 バッハ マタイ受難曲 今年1月、ライプツィヒにある聖トーマス教会を訪れた。体調…
2019年4月14日 東京・春・音楽祭(合唱の芸術シリーズ) 東京文化会館 シェーンベルク グレの歌 指揮 大野和士 管弦楽 東京都交響楽団 合唱 東京オペラシンガーズ クリスティアン・フォイクト(ヴァルデマール王)、エレナ・パンクラトヴァ(トーヴェ…
2019年4月5日 東京・春・音楽祭(ワーグナーシリーズ) 東京文化会館 ワーグナー さまよえるオランダ人(コンサート形式上演) 指揮 ダーヴィト・アフカム 管弦楽 NHK交響楽団 合唱 東京オペラシンガーズ ブリン・ターフェル(オランダ人)、イェン…
2019年4月4日 東京・春・音楽祭(イタリア・オペラ・アカデミーin東京) 東京文化会館 ヴェルディ リゴレット(抜粋 コンサート形式上演) 指揮 リッカルド・ムーティ 管弦楽 東京春祭特別オーケストラ ジョルダーノ・ルカ(マントーヴァ公爵)、フラ…
2019年2月16日 東京佼成ウインドオーケストラ 東京芸術劇場 指揮 大植英次 ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー第一幕の前奏曲 リード パンチネルロ序曲 R・シュトラウス アルプス交響曲 久しぶりに吹奏楽のコンサートに行った。吹奏楽と…
2019年1月22日 大阪フィルハーモニー交響楽団 サントリーホール 指揮 尾高忠明 神尾真由子(ヴァイオリン) 武満徹 トゥイル・バイ・トワイライト ブルッフ ヴァイオリン協奏曲 エルガー 交響曲第1番 新たに大阪フィルの音楽監督に就任した尾高氏の…
2019年1月5日 萩原麻未 ピアノリサイタル ミューザ川崎シンフォニーホール ドビュッシー 2つのアラベスク、ベルガマスク組曲、喜びの島、前奏曲集第1巻 年が明けて、気持ちも新たに、またコンサート通いが始まる。 今年は、なんと言っても来月のT・…
2018年12月23日 バッハ・コレギウム・ジャパン サントリーホール (サントリーホール クリスマスコンサート2018) 指揮 鈴木雅明 森谷真理(ソプラノ)、藤村実穂子(メゾ・ソプラノ)、ザッカリー・ワイルダー(テノール)、ベンジャミン・ベヴ…
2018年4月15日 東京・春・音楽祭 合唱の芸術シリーズ 東京文化会館 指揮 スペランツァ・スカップッチ 管弦楽 東京都交響楽団 合唱 東京オペラシンガーズ エヴァ・メイ(ソプラノ)、マリアンナ・ピッツォラート(メゾ・ソプラノ)、マルコ・チャポー…
2018年4月8日 三大ピアノ協奏曲の饗宴 サントリーホール ピアノ 清水和音 指揮 梅田俊明 管弦楽 東京フィルハーモニー交響楽団 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番 どれ…
2018年3月8日 滝千春ヴァイオリンリサイタル 紀尾井ホール 滝千春(ヴァイオリン)、沼沢淑音(ピアノ) プロコフィエフ シンデレラより、ロメオとジュリエットより、ピーターと狼、ヴァイオリンソナタ第1番、ヴァイオリンソナタ第2番 オール・プロ…
2017年7月8日 神奈川フィルハーモニー管弦楽団 横浜みなとみらいホール 指揮 ユベール・スダーン 佐藤俊介(ヴァイオリン) モーツァルト 皇帝ティートの慈悲序曲、ヴァイオリン協奏曲第5番 シューマン 交響曲第2番 神奈川フィルはこれまで片手で数…
2017年5月12日 水戸室内管弦楽団 水戸芸術館 指揮 小澤征爾(ベートーヴェンのみ) マルタ・アルゲリッチ(ピアノ) グリーグ 組曲ホルベアの時代より グノー 小交響曲変ロ長調 ベートーヴェン ピアノ協奏曲第1番 小澤征爾が指揮する公演を聴くのは…