クラシック、オペラの粋を極める!

海外旅行はオペラが優先、コンサートが優先、観光二の次

2021/7/15 オーケストラ・アンサンブル金沢

2021年7月15日  オーケストラ・アンサンブル金沢  石川県立音楽堂コンサートホール
指揮  マルク・ミンコフスキ
ベートーヴェン   交響曲第6番「田園」、交響曲第5番


超アグレッシブ。
ミンコのベートーヴェン、一言で言うと、これだ。これに尽きる。

例えばベト5なんかは、「アグレッシブな演奏だ」と形容されれば、それを聴いてなくても、なんとなく「こんな演奏だろうか」みたいに想像が付くだろう。なぜなら、そういう曲だからだ。つまり、険しい曲にはアグレッシブな演奏が似合うからである。

ところが、だ。
ベト6田園にも、聴いた感想として私は「アグレッシブな演奏だった」と感じたのだ。
こうした時、それを聴いていない人は、「田園でアグレッシブって??」みたいに思うだろう。
でも、今回の演奏を聴いた人なら、「あー、そうだったね、確かにね」「なんとなく分かる」と言ってもらえるかもしれない。そう信じたいものだ。

アグレッシブ。
要するに、ミンコフスキのリードが前掛かりで、積極果敢であり、推進力に溢れているのだ。
田園の第1楽章や第5楽章のゆったりした音楽でさえ、タクトの弧は大きく描かれ、オーケストラを激しくプッシュする。

緩徐楽章でそうなのだから、アレグロ楽章の急速な展開は、まさに電光石火のごとしである。
単にテンポを上げているのではなく、しっかりと変化と緊迫感が伴い、メリハリが効いているので、実に目まぐるしく、鮮烈なのだ。


ミンコフスキのベートーヴェンは初めてだったが、本当に良いものを聴かせていただいた。
ロビーには、都内のコンサートホールでよく見かけるコンサートゴーアーや、評論家さんなどのお姿もチラホラ。さすが、目ざとい方々である。
今回は、ベートーヴェン交響曲演奏会チクルスの中の一公演。このあと10月に4番と7番、来年3月に第9が控えている。
うーん、これはまた金沢に行かなければならないか。まいった。
確かに、気軽に行ける場所であることは、今回でよくわかったのだが・・・。

f:id:sanji0513:20210717093752j:plain