クラシック、オペラの粋を極める!

海外旅行はオペラが優先、コンサートが優先、観光二の次

2019/3/24 新国立 ウェルテル

2019年3月24日   新国立劇場
マスネ  ウェルテル
指揮  ポール・ダニエル
演出  ニコラ・ジョエル
サイミール・ピルグ(ウェルテル)、藤村実穂子シャルロッテ)、黒田博(アルベール)、幸田浩子(ソフィー)   他
 
 
感想は3つ。
シャルロッテ役の藤村さんは、予想どおり素晴らしかった。
ウェルテル役のピルグは、意外にも素晴らしかった。
マスネの音楽は、最初から分かっていたが、やっぱり素晴らしかった。
 
ワーグナーのメゾ諸役で、世界の一流劇場で著しい活躍をしてきた藤村さんだが、甘美な叙情性を湛えたフランス・オペラでも申し分のないフィット感を見せたのは、さすがとしか言いようがない。
でも、よく考えてみれば、実力的にこれくらい歌えて当然。
ワールドクラスの歌手なのだ。
「日本人として」みたいなちっぽけな了見を軽く超越した、貫禄の歌唱。
 
ピルグについて、「意外にも」というのは、かなり失礼かもしれない。
これまで私がオペラで彼を聴いたのは、ジャンニ・スキッキのリヌッチオとファルスタッフのフェントン。聴かなかったが、新国立劇場初登場は愛の妙薬のネモリーノ。
どれも軽い役だ。
ウェルテルとは系統が異なるため、「タイプが違うんじゃね?」みたいに疑心暗鬼だったが、蓋を開けてみれば、完璧にハマっていた。藤村さんと同様、やっぱり世界的な歌手は違うんだな。
 
マスネの音楽。
以前も同じようなことを述べた気がするが、「人妻に振られて自殺」というしょうもねえアホくさな物語が、これだけググッと迫ってくるのは、一重にも二重にも三重にもマスネの音楽のおかげ。やっぱり天才だと思う。
 
今回一緒に行った友人が、終演後ほざいた。
「自らを撃ってから、歌ってる時間が長くて、なかなか死なねえなあ。」
いやいや、死んだら歌えなくなって、オペラにならないでしょって。