クラシック、オペラの粋を極める!

海外旅行はオペラが優先、コンサートが優先、観光二の次

2013/5/17 N響

2013年5月17日  NHK交響楽団 C定期   NHKホール
指揮  ウラディーミル・フェドセーエフ
ショスタコーヴィチ  交響曲第1番
チャイコフスキー  弦楽セレナーデ
ボロディン  歌劇イーゴリ公より 序曲、ダッタン人の踊り


 なんと!ロシアの二大巨匠が揃って東京にお出ましだ!フェドセーエフテミルカーノフ。片やN響に客演、片や読響に客演。しかも、プログラムが一部重なっている。この日はNHKホールとサントリーホールで同時にタコ1番が演奏されていた。いやはや。

 思わず「ロシア人指揮者対決!」などと煽りたくなってしまうが、果たしてお二人は仲がいいのかな?どうなんだろ?
 せっかくお揃いなので、対談していただきやしょう。

フェ「やあやあ、親愛なる同士ユーリくん!元気かい?」

テ「これはこれはフェド先輩、東京でお会いするとは!どうもどうも。」

フェ「今回ワシはN響と共演だったんだよ。初めてだったけど、なかなかうまくいったわい。さすが日本を代表するオーケストラだね。サントリーじゃなくてNHKホールに行った人は正解だったね!はっはっは。」

テ「(ちょっとムッとして)あのね先輩、日本ではN響は『知名度一流、プライド一流、実力は??○流』って言われてるらしいっすよ。それに比べて私が振った読響は『真の実力ナンバーワン』って言われてるんですからね。知らないんすか?」

フェ「し、知るか、そんなの。今回、チャイコの弦セレではN響はしっかりとワシの望む素晴らしい音を出してくれたし、ダッタン人の踊りは興奮の坩堝で客席も大盛り上がり、ブラヴォーの嵐だった。何の曲をどのようにやればお客がウケるか、ワシはすべてお見通しってわけだ。」

テ「フェド先輩は昔からそういうイロモノが得意でしたからねー(笑)。弦セレなら私だって今度の金曜日にやりますよ。それじゃいっちょ、サンクト・ペテルブルクフィルとの共同作業で培った本物のチャイコフスキーとやらをお聴かせするとしましょうかねえ。」

フェ「おーおー、やってもらおうじゃないか!オマエな、そういう不遜な態度を取っているから、いつの間にかゲルギエフとかヤンソンスに抜かれちゃうんだよ!」

テ「ふーんだ、私の音楽が奴らに負けず劣らず素晴らしいかは、分かる人には分かるんですよ!」


・・・・・。
こんなばかみたいな妄想対談に付き合ってもらって誠にスマン。
肝心のコンサートの出来は、上記の対談の中で一部触れているので、よろしく~。